tekiseika_gaiyo2017
14/16

安全性優良事業所認定制度12 安全性優良事業所の認定の対象となるのは会社単位ではなく、事業所単位です。現在、全国で23,271事業所(平成29年3月末現在)のトラックがGマークを付けて走っています。認定の有効期間は2年間から最長4年間です。 きめ細かな認定対象 申請書類等は、地方貨物自動車運送適正化事業実施機関(都道府県トラック協会)で受け付け、全国実施機関で審査を行い、安全性評価委員会で公平に評価されます。委員会は、学識経験者、労働組合関係者、荷主団体、マスコミ、一般消費者、国土交通省職員及び全国実施機関担当役員で構成されています。 公平な評価 「安全性に対する法令の遵守状況」「事故や違反の状況」「安全性に対する取組の積極性」の3テーマに38の評価項目が設けられています。100点満点中評価点数の合計点が80点以上(「安全性優良事業所認定制度スキーム」参照)を取得し、社会保険等の適正加入などその他の認定要件を満たした事業所が「安全性優良事業所」として認定されます。 3テーマ38項目の厳しい評価◢◤安全性優良事業所とは◢◤ 荷主企業がより安全性の高いトラック運送事業者を選びやすくするために、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関(公益社団法人 全日本トラック協会)が厳しい評価をし、認定した事業所です。 Gマークは安全性優良事業所のみに与えられる安全・安心・信頼の証しです。Gマークを貼付したトラックGマークデザインを施したラッピングトラック安全・安心が見える信頼の「G」マーク● 認定事業所数および認定事業所の車両数の推移認定事業所の車両数の推移全事業用トラックの43.7%認定事業所数の推移全事業所の27.6%(万両)(千件)371,194(26.7%)371,194(26.7%)464,928(34.2%)464,928(34.2%)488,606(36.0%)488,606(36.0%)518,014(38.1%)518,014(38.1%)548,755(40.0%)548,755(40.0%)575,586(41.7%)575,586(41.7%)600,549(43.7%)600,549(43.7%)324,464(22.9%)324,464(22.9%)285,467(20.3%)285,467(20.3%)243,299(17.4%)243,299(17.4%)195,100(14.1%)195,100(14.1%)131,652(9.7%)131,652(9.7%)13,136(15.2%)13,136(15.2%)15,197(18.1%)15,197(18.1%)11,276(12.9%)11,276(12.9%)9,712(11.3%)9,712(11.3%)8,205(9.6%)8,205(9.6%)6,669(7.9%)6,669(7.9%)4,632(5.6%)4,632(5.6%)2,030(2.5%)2,030(2.5%)036912151821242705101520253035404550556017,115(20.4%)17,115(20.4%)18,107(21.6%)19,238(23.0%)20,989(25.1%)22,242(26.5%)23,271(27.6%)58,052(4.3%)58,052(4.3%)27262524232221201918171628(年度)平成15426,614(31.3%)426,614(31.3%)

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る