g_mark2018_shinsei_annai
27/64

- 25 -安全性に対する取組状況についての自認書新・初・2・3・4(注1):取組の有無は、当該欄の「有」又は「無」の□内に 印で示すこと。(注2):自認事項を証する書類等名は、当該欄の該当する書類等の□内に 印で示すこと。    また、記述してある書類等以外のものの場合には、具体的な書類等名で記すこと。(注3):資料No. は、自認事項を証する書類等(写し)に付した番号を示すこと。(注4):資料の無い項目は、資料No. を記入せず、当該欄に斜線/を付すこと。本年7月1日現在における当事業所の安全性に対する取組状況については、下記のとおりです。1.事故防止対策マニュアル等を活用  している。2.事業所内で安全対策会議(安全に  関するQC活動を含む。)を定期的  に実施している。4.自社内独自の運転者研修等を実施  している。5.外部の研修機関・研修会へ運転者  等を派遣している。6.特定の運転者以外にも適性診断  (一般診断)を計画的に受診させ  ている。7.安全運行につながる省エネ運転を  実施し、その結果に基づき、個別  の指導教育を実施している。8.定期的に「運転記録証明書」を取  り寄せ、事故、違反実態を把握し  て、個別指導に活用している。9.グリーン経営認証やISO(9000シ  リーズ又は14000シリーズ)等を  取得している。自 認 項 目11.その他輸送の安全に関する自主的、   積極的、独創的、先進的又は高度   な取組を実施している。10.過去に行政、外部機関、トラック   協会から、輸送の安全に関する表   彰を受けたことがある。資料No.□ □□□ 会議記録簿□□□ 会議記録簿□□□ 研修実施記録 □□□ 研修実施記録□□□ □□□ 運転記録証明□□□ 適性診断受診結果□□□ 表彰状□□□ 認定証・付属書□□□□□取組の有無有  無自認事項を証する書類等名□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□3.荷主企業、協力会社又は下請会社  との安全対策会議を定期的に実施  している。選任運転者数第1号又は第6号様式と同数を記入(      )名(第2号様式)受付印受付No.捨印全国貨物自動車運送適正化事業実施機関 殿印①申請者 控申 請 年 月 日  2018 年  月  日事 業 者 名事業所(営業所)名代表者の役職及び氏名             安全運転マニュアル12103467810115-①5-②研修修了証10人分トラック協会表彰無事故表彰制度10人分デジタルタコグラフ運転日報(10人分)桜運送株式会社新宿営業所営業所長  桜 一郎7   1●安全性に対する取組状況についての自認書(第2号様式) 新規申請、更新申請A(通常申請)またはC及びD(特例申請)を選択した場合に提出が必要となります。資料を提出する場合は、漏れなく記入して下さい。該当する方をチェックして下さい。 ※書き損じや訂正の際に訂正印は使用しないで下さい。(捨印で対応します)資料を提出しない場合は、資料No.を記入せず、当該欄に斜線/を付して下さい。自認書の記入例 ※「申請書作成システム」により自認書を作成する場合は、画面に従い入力することで、下記記入例と同様の自認書が作成できます。「安全性に対する取組の積極性」の判断基準事業者名、事業所名、事業所の代表者名及び役職を記入し、捺印して下さい。捨印として捺印して下さい。(訂正の際に訂正印は不要)

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る