sidom01
14/18

8 (2) 義務を果たさない場合の影響の把握 トラックの運転者が法令による義務を果たさない場合に生じる交通事故の実例を説明することなどにより、義務を果たすことの重要性を理解させましょう。 Ⅲ.トラックの構造上の特性【指導・監督指針第1章2-(3)】【応用編第1章Ⅲ】 (1) トラックの特性に合わせた運転 トラックは、車高が高い、車長が長い、車幅が広い、死角が大きい、 スピードの影響が大きいなどの特徴があることを十分理解させ、法定速度の遵守、十分な車間距離の確保、右左折時の十分な減速などの運転を徹底させましょう。 (2) トレーラの特性に合わせた運転 トレーラは、トラックと比較して内輪差や死角が大きいだけでなく、横転しやすい特徴、また、ジャックナイフ現象などの特有の現象が起こることを事故事例を説明する等して理解させ、急のつく運転はせず、ブレーキには特に注意した運転が必要であることを認識させましょう。 Ⅳ.貨物の正しい積載方法【指導・監督指針第1章2-(4)】【応用編第1章Ⅳ】 (1) 偏荷重の危険性 偏荷重が発生する要因は、積荷の積み方や固縛が十分でないことによる、運行中の荷崩れによるなどが挙げられ、偏荷重が発生すると、車体に負荷がかかるなどの危険性が高いことを、事故事例を説明する等して理解させましょう。 (2) 安全輸送のための積付け・固縛の方法 積載制限として、長さ・幅・高さなどの制限が規定されているなど、積載のルールが定められており、積荷の形状これを活用! 交通ルールについては、運転免許更新時に配布される「交通の教則」に詳細なルールがまとめられています。 積付け時に確認する重心位置 ジャックナイフ現象 トレーラスイング現象プラウアウト現象 道路方向 道路方向 道路方向 トラクタリアロック トレーラのタイヤロックトラクタフロントロック

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です