201603
21/24

16-3(20)いっぱい!ょう。レットの基本操作て、ようにしましょう。さい。●作業時の手の位置とし、荷物の重さや操作のてください。 ●操作性をよく力を入れてください。 ●動か、腕の力だけでなく、膝をしっ操作してください。 ●見通しして周辺を確認してください。 付きストッパーを使用してくでは転倒に注意しましょう。 、支柱を持つ両手が広がり、身体が接近するので、接触ょう。 ●使用前には必ず点認された場合には、テープ等示し、速やかに修理しましょう。足で蹴って動かさない。 ●操作はしない。 ●転倒のおには乗らない。 ●脱輪や転数台連結して取扱わない。「押し」「引き」「よこ押し」それぞれのコツを覚えて、安全に作業しましょう。一般的にロールボックスパレットの操作には「押し」「引き」「よこ押し」の3種類の操作方法があります。状況に応じてこれらを併用しましょう。メリット ●前向きに進むため動作に違和感  なく力を入れやすい ●長距離の移動に適しているデメリット ●進行方向の見通しが悪いと段差  などに気が付きにくい ●方向転換の多い現場には不向きポイント! ●前方の見通し確保のため、作業  者の目の高さより積載しない 「押し」はロールボックスパレットの最も基本的な操作方法です。前歩きのため違和感がなく、力を入れやすい姿勢で操作でき、長距離の移動に適していること等が特徴。「引き」は進行方向に対してロールボックスパレットの先頭に操作者が位置するため、第3者への接触リスクが低く、スーパーマーケット等の小売店の店舗内での移動等にみられる操作方法。「よこ押し」は持ち手がないロールボックスパレットの構造を反映した操作方法です。ロールボックスパレットの重心に近い位置で操作するので操作性がよく、前方の見通しがよいこと等が特徴。4rule押しメリット ●ロールボックスパレットの重心に近  い位置で操作するため操作性がよい  ●前方の見通しがよいデメリット ●開口部側に立つと荷崩れによるケガ  のおそれあり ●傾斜部では操作性がよくないポイント! ●身体をひねった姿勢で操作するため初  動時・停止時に力を入れにくいので一  定の速度に達してから「よこ押し」でよこ押し●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●護するプロテクター等を着用下し、頭部をケガするおそれしてください。複数人での取扱い声を掛け合い、1人のときよりも慎重に作業しましょう。●事前に誰が指揮者になるのかを決めてください。●激突やはさまれのおそれがあるため、原則として作業員は全員「よこ押し」で操作してください。 ●転倒したロールボックスパレットを引き起こすとき、キャスターが地面に接地した瞬間、ロールボックスパレットが動き出すことがあるので、複数人が側面を持って引き起こしてください。●複数人の場合、力の入れ具合がそれぞれの人で異なることを理解し、お互いに声を掛け合って、慎重に作業しましょう。遵守事項注意事項5rule安全に作業するための8つのルール8●ヘルメット据付型の中間棚が落下して頭部をケガしないように、ヘルメット(保護帽)を着用しましょう。なお、長髪の方は、絡まりや視界を妨げることがないように、後ろでまとめましょう。●作業靴つま先を保護し、靴底が滑りにくい安全靴等を着用しましょう。●プロテクター足首やすねを守るためプロテクター等を着用しましょう。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●引きメリット ●第3者への接触のリスクが低い ●狭い場所でもコントロールしやすいデメリット ●進行方向がよく見えない ●後ろ歩きで足が動かしにくい ●長距離の移動に不向きポイント! ●「引き」は初動で、途中から「よこ  押し」「押し」を併用するキャスターの動きヨシ!ロールボックスパレット本体の点検もお忘れなく!ロールボッ安荷物の積載基本的な積み方をマスターし、荷崩れを防ぎましょう。 ●ロールボックスパレットの最大積載量を確認してください。 ●安全のため、重いものは下部に、軽いものは上部に積載してください。 ●大小の積荷がある場合は中間棚を使用してください。 ●荷物を積む前に、積載面と本体がロックされているかを確認してください。 ●ピンで固定する中間棚の場合、すべてのピンをロックしましょう。 ●荷崩れ防止、ロールボックスパレットの外側への膨らみ防止のため、遵守事項6rule注意事項禁止事項移動時はサイドバーを装着してください。 ●解除したサイドバーは、接触しないよう積載面側に収納してください。 ●サイドバーの装着・解除をしやすくするため、ピン穴の塗装のはがれ、サビは取り除いてください。 ●中間棚はガタつきがあると荷崩れするため注意しましょう。●最大積載量を超えた積載はしない。 ●ロールボックスパレットからはみ出した積載はしない。 ●側面パネルに立て掛けて積載しない。 ●側面パネルを圧迫するような積載をしない。 ●荷崩れのおそれがあるため、ロールボックスパレット本体や中間棚のピンが変形したまま使用しない。テールゲートリフターでの取扱い昇降時は特に危険なので、気をつけて作業しましょう。❶ロールボックスパレットを荷台側へ一旦移動し、❷キャスターストッパーを解除し、❸その後、ロールボックスパレットを接地面に引き出します。基本事項 ●昇降板の最大積載重量を超えないようにしてください。 ●昇降板の下に入らないでください。 ●転倒防止のため、できるだけ水平な場所で作業してください。昇降板の昇降 ●テールゲートリフターの操作は昇降板から離れて操作してください。 ●作業者は昇降板に乗って操作しない8ruleでください。 ●荷台と接地面にそれぞれ作業者を配置してください。昇降板が荷台の高さにある時 ●荷台からロールボックスパレットを昇降板に移動するときは、昇降板のキャスターストッパーが出ていることを確認してください。 ●側面にキャスター落下防止枠のない昇降板上で移動するときは、側面から転落しないよう、スペースを十分に確保してください。昇降板が接地面にある時 ●昇降板から接地面にロールボックスパレットを移動する場合、昇降板と接地面との段差に十分注意してください。 ※ここに紹介した8つのルールは安全作業への大切な入口です。このリーフレットについて更に詳しく知りたい方は、 労働安全衛生総合研究所技術資料 JNIOSH-TD-No.4 (2015)「ロールボックスパレット起因災害防止に関する手引き」を 参照してください。独立行政法人労働安全衛生総合研究所ホームページhttp://www.jniosh.go.jp/からダウンロードできます。昇降板から接地面にロールボックスパレットを移動する手順。折りたたみ・組み立て・積み重ね折りたたむと不安定になるので、転倒には注意しましょう。●転倒のおそれがあるので、折りたたんだ状態ではなく、必ず組み立ててから移動してください。 ●狭い通路を通るときなど、止むを得ず、折りたたんだ状態で移動する場合は、側面パネルの内側に立って、押して移動してください。 ●折りたたんだロールボックスパレットを積み重ねて保管する場合は、路面の傾斜や風によって転倒するおそれがあるので、平らな場所で、ロープ等で固定して動かないようにしてください。 ●L字型の折りたたむタイプは、背面パネルの外側に転倒しやすいので注意しましょう。7rule遵守事項注意事項●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●❶❷❸とても便利なロ ロールボックスパ口部以外の3面が防いで移動できるだきます。このようにても便利な存在で、 そんな利便性の害が多数発生しておした半数近くの方が時期での対策がカギ このリーフレットしい「8つのルールに作業を行ってくだ

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 21

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です