201211
10/32

(9)12-11京ト協・特別カリキュラムを策定し、2トン・4トントラックを使用して車の構造的特性や人の行動特性による安全の限界を体験し、危険の回避に必要な安全運転の知識や技能を身につけていただくためのものです。参加の向きにあっては、総務課宛にご照会いただきますようご案内いたします。<記>【第1回】□日時平成25年1月19日(土)9:00~17:30□場所クレフィール湖東滋賀県東近江市平柳22-3□対象会員企業の管理者、ドライバー等□費用協会負担(但し、交通費、食事代(現地支払)は、各自で負担して下さい。)□募集人数先着20名(但し、1社2名までとします。)□行程JR利用で、当日、京都駅7:16発快速米原行乗車、JR能登川駅下車(バスの送迎有8時20分発)又は、現地(クレフィール湖東)に9時に集合。※本研修のお申込みについては、総務課宛に、電話にて照会をお願いします。総務課 TEL:075-671-3175ドライバー安全運転研修会の実施について(クレフィール湖東1日コース体験研修会)ドライバー安全運転研修会の実施について(クレフィール湖東1日コース体験研修会)平成24年上半期の事業用トラックが第一当事者となった死亡事故件数は平成23年上半期の153件から172件と増加傾向にあります。また、事業用トラックが第一当事者となった全事故のうち、約半数を追突事故が占めています。道路交通量の中でトラックの走行は大きな割合を占めているため、トラック事故が社会に与える影響は甚大です。過労運転等による事故を防止するため、事業者は点呼の確実な実施や適切な運行管理を行ってください。国土交通省では、安全教育や事故防止をまとめたマニュアルを作成しています。これらを活用して、安全運転に心掛けてください。■安全教育・事故防止マニュアルを活用しよう! http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/03manual/index.html■ヒヤリハット事例集(全ト協) http://www.jta-hiyari.jp/事業用トラックの死亡事故が増えています!事業用トラックの死亡事故が増えています!

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です