201101
2/32

(1)11-01「京都環境フェスティバル2010」に出展 京都府が環境保全活動に取り組むNPOや学校、企業等の出展を得て、環境について楽しみながら学び考えることができる参加体験型イベントとして、「京都環境フェスティバル」を開催しました。 京ト協では、この取組に協賛し、環境啓発ブースを出展しました。 このフェスティバルは、平成2年度から毎年取組まれており、本年は12月11日(土)及び12月12日(日)の両日に、“みんなで守ろう KYO の 環境・地球の未来”をテーマとして、「京都府総合見本市会館(パルスプラザ)」で盛大に開催されました。(エコクイズに挑戦する参加者)(京ト協出展のエコドライブ研修車両)運輸安全マネジメントカレンダーの活用 昨年末に各会員事業者あて送付させて頂いた「運輸安全マネジメントカレンダー」を活用頂いております事業場(K社)を訪問し、その活用方法等についてインタビューを行いました。Q どのように運輸安全マネジメントカレンダーを活用されていますか?A このカレンダーには、労働安全衛生面と運行管理面における管理上の重要な項目が盛り込まれており、日々の点呼時や教育訓練時の指導事項等が系統的に編集されており、パンフレット等と比較して、より、有効に活用が図れると思います。Q カレンダーの大きさはどうですか?A 点呼執行場所の壁面に吊す大きさとしては、適当だと思います。また、日替わり安全標語、週間目標、月間の目標等、「運輸安全マネジメント」への理解を深める一助となると思います。Q ところで、何か改善意見等はありませんか?A まだ、途についたばかりであり、今後月日がたつにつれて使用上の問題点などが出てくるかもしれませんが、今のところは特段ありません。 「運輸安全マネジメント」の評価対象事業所の 規模が拡大されたことから、P(計画)・D(実施)・C(評価)・A(改善)のスパイラルアップを図るために、また、安全の確保のため活用していきたいと考えています。(運輸安全マネジメントカレンダーの活用)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です