201010
21/28

10-10(0)平成22年度運行管理者等基礎講習の開催について平成22年度運行管理者等基礎講習の開催について貨物関係自動車事故対策機構京都支所事業用自動車の運行の安全を確保する運行管理業務に必要な基礎知識を習得していただくことを目的とした「運行管理者等基礎講習」を下記のとおり開催しますのでご案内いたします。 記 1.講習日(3日間連続) 第3回(貨物)…平成22年12月 14日 ~ 16日 まで 第4回(旅客)…平成23年 1月 12日 ~ 14日 まで ※第1回・第2回はすでに終了しました。 2.講習会場 京都自動車会館 5階 大会議室(会議室7~9) 京都市伏見区竹田向代町51-5 ご来場には、公共交通機関をご利用いただきますようお願い申し上げます。 (近鉄「上鳥羽口駅」または地下鉄「くいな橋駅」より徒歩8分) 3.受付開始日 第3回・第4回…平成22年10月19日(火) から受付します。 なお、各回とも会場定員になり次第締め切らせていただきますので、あらかじめご了承ください。 4.受講対象者 ① 新たに運行管理者になろうとする方 ② 運行管理者に関する基礎的な知識を習得しようとする方 なお、運行管理者試験の受験資格として、事業用自動車の運行の管理に関し1年以上の実務経験が必要ですが、この基礎講習を修了することで実務経験に代えることができます。 5.講習の修了証明の方法 3日間の講習すべての過程を受講し、修了した方には、運行管理者等指導講習手帳に講習修了の証明をするとともに、修了証書をお渡しします。 6.受講の申込方法 申込書を記入の上、写真〔縦3.0㎝・横2.4㎝で、裏面に会社名・氏名を記入〕を1枚添えて自動車事故対策機構京都支所まで送付してください。(すでに「講習手帳」をお持ちの方は写真が不要です。) 《今回の基礎講習受講により国家試験の受験資格を得ようとされる方へ》 平成22年度運行管理者試験の受験をされます方は、基礎講習の申し込みとは別に、(財)運行管理者試験センターへ受験申請(手続き)をする必要があります。 今回の基礎講習受講により受験資格を得られます方は、受験申請期間内に基礎講習受講申込書(自動車事故対策機構の受付印のあるものに限る。)の「写」を添付して受験申請をしてください。 なお、当自動車事故対策機構の受付印が必要な方は、基礎講習申込書を2部(コピー可)と住所を明記した返信用封筒(90円切手貼付)を添えてお申し込みください。 6.受講手数料 一人8,500円(消費税込金額で、講習当日、会場でお支払いください。) なお、京都府トラック協会の加入事業者の方は、協会が負担されますので受講料は不要です。 7.受講の通知 お申込いただきました事業者の方へ、講習時間等の詳細を記載した受講票を、開催日の約10日前までに送付します。 【申込・問合せ先】 自動車事故対策機構 京都支所 〒612-8418 京都市伏見区竹田向代町51-5 京都自動車会館4階 TEL.075-694-5878

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です